教育
Education

物理学関連分野

素粒子から物質、生命、宇宙まで自然現象の奥にある、普遍的法則を探る

理学部,物理学科に所属

理学部HP
物理学科HP

理学部 物理学先進クラス

物理学は自然現象の奥にある普遍的法則を探る学問です。その研究対象は,素粒子・原子核のミクロな世界から,多様な物質や生命の世界,さらには広大な宇宙空間という幅広いスケールの分野を含み,自然科学の根幹を形成しています。理学部 物理学先進クラスは,物理をより深く学び,物理学に関連する分野の研究者になることを目指す学生のためのクラスです。

物理学先進クラスに入学した学生は理学部物理学科に所属し,物理や数学の授業は物理学科の学生と同じカリキュラムで受講します。先進科学プログラム独自の科目としては,先進科学セミナー(物理学セミナー,物理数学セミナー,先進教養セミナー)と,学内外から講師を招いて行うオムニバスセミナーがあります。

物理学の学習は段階を踏んで進められます。1,2,3年次では,力学,電磁気学,物理数学,微積分学,線形代数学,量子力学,熱力学,統計力学などの講義と演習,さらに物理学実験を順に学び,将来物理学のどの分野の研究を行うためにも必要となる基礎を固めます。3年次からは,これらに加えて相対論,物性物理学,原子核物理学,素粒子物理学,宇宙物理学,流体力学などの専門科目や著名な講師を招いて行う集中講義を受講し,4年次では研究室に所属して卒業研究を行います。成績が優秀な場合は,高学年の授業を先取りして履修したり,3年(方式I,方式IIの場合)または3年半(方式IIIの場合)で早期卒業して大学院に進学することも可能です。

入学者受入れの方針

1 理学部 物理学先進クラスの求める入学者

物理学は未知の自然現象を調べ,その本質的な原理や法則を明らかにするだけでなく,人間が自然をどのように理解し,物事をどのように考えるかという文化の基本課題にも密接に関わってきた重要な学問です。物理学先進クラスでは,物理学に関して優れた資質を持ち,深く真摯に学んで物理学または関連分野の研究者になることを志す学生を求めています。

2 入学者選抜の基本方針

(1)方式Ⅰ
課題論述と面接によって,未知の問題に対して物理現象の本質を深く追求し,粘り強く取り組む資質と論理的に考え議論する能力について評価します。また,高等学校で学ぶ数学を十分に理解していることが求められます。国際物理オリンピックの国内予選である全国物理コンテスト物理チャレンジの第1チャレンジ合格者については課題論述を免除します。

(2)方式Ⅱ
高等学校で学ぶ物理・数学・外国語の基礎学力と応用力について,大学教育を受ける準備が既に整っているかどうかを評価します。その上で,面接による適性評価を行います。いずれの方式も,物理オリンピック,数学オリンピックなど課題解答方式の科学技術コンテスト等の活動がある場合には,その実績を評価します。

(3)方式Ⅲ
国際物理オリンピックの日本代表選手候補者になったことのある者を対象として,提出書類と面接による適性評価を行います。

3 入学までに身に付けて欲しいこと

入学後の勉学をより実りあるものにするためにも,高等学校での学習内容を十分に理解していることが必要です。特に,物理学などの自然科学,それを論述する言語である数学,論理的に議論し表記する国語や英語についての十分な基礎学力と応用力を身に付けて入学するように努力してください。

紹介動画

▲ PAGE TOP