CFS_brochure_2022
13/20

12千葉大、東大、ピッツバーグ大、ハワイ大を経てインディアナ大教員へ8期生 田中望さんのキャリア[田中さんの歩み]高校2年から飛び入学2005年4月~千葉大学先進科学プログラム(人間探究コース)2009年4月~東京大学大学院総合文化研究科2009年8月~ピッツバーグ大学東大を休学して海外へ。言語学科修士課程2011年8月~ハワイ大学博士課程2016年8月~インディアナ大学グローバル国際学部(テニュアトラック助教)【プロフィール】 インディアナ大学グローバル国際学部助教。平成12年、人間探究コースに飛び入学。3つの大学院を経て現職。専門は言語学。田中 望さん フィリピン生まれ。中学校までを多言語環境で育ったこともあり、日本の公立高校になじめない私の様子を見て両親が勧めてくれたのが千葉大の飛び入学です。高校卒業後に進学を考えていた大学もあったのですが、飛び入学は受験のチャンスが増えるだけで失うものはないと考え、トライしてみることにしました。受験のために大学を訪れ、他の受験生や先生方と接するうちに刺激を受け、ここで学びたいという気持ちが強くなりました。 先進プログラムで出会った仲間、先生、海外留学の経験、そして人間探究コースでの学びから、「アメリカの大学で、言語とは何かを追究したい」、というキャリアの道筋が見えてきました。大学院に進学する時点では、「言語に関係する学問」と専門分野を広くとらえ、奨学金などの修学条件も考慮しながら、大学を選びました。 現在の専門は「言語習得」です。人間が母国語を話すようになる過程は人類共通・世界共通ですが、できあがった言語は発音も文法もさまざまです。いろいろなシナリオを見ながら、言語のどこまでが「人類共通」と言えるのか、「人類にとって言語とは何か」という本質に迫っていきたいと考えています。VOICE/Alumni先進科学プログラム先進科学プログラム最短のステップ最短23歳で博士大学院※飛び入学早期卒業秋飛び入学高 校大 学修士╱博士課程官公庁等:7名大学教員:6名東京大学、筑波大学、インディアナ大学、京都大学、名古屋大学、清華大学公的研究機関研究員:1名海洋研究開発機構民間研究機関研究員:4名豊田中央研究所、住友重機械工業研究所、富士通研究所 など民間企業:45名Bosch、Google Japan、丸善、川崎造船、東京電力、リクルートホールディングス、日本サムスン、NTTソフトウェア、博報堂、積水化学工業、トヨタ車体、ベンチャービジネスを起業 など大学院在学中:16名その他:3名現 職16歳17歳20歳21歳22歳23歳1年2年1年2年1年2年3年3年卒業後の進路卒業生数 80名京都大学大学院:7名奈良先端科学技術大学院大学:4名総合研究大学院大学:3名大学編入(医科歯科大):1名就職:11名その他の大学院:5名(東北大、名古屋大、 東工大、筑波大、電通大)千葉大学大学院:28名東京大学大学院:19名その他:2名学部卒業後の進路ハワイ大学大学院マサチューセッツ工科大学(MIT)大学院ラトガース大学大学院École nationale supérieure du pétrole et des moteurs※大学院先進科学プログラムも設置されています。修士課程・博士課程一貫のカリキュラム(標準4年間で博士号取得)、学費補助・海外渡航支援あり。学部の先進科学プログラム生は入学料が免除されます。同プログラムは本学大学院融合理工学府に設置されており、数学情報科学、地球環境科学、先進理化学、創成工学、基幹工学の5つの専攻内に16のコースが設けられています。2016年オムニバスセミナーでの講義動画はこちら

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る